手紙(便箋)の折り方と封筒への入れ方
手紙(便箋)を封筒に入れる時の三つ折り・四つ折り・十字折りの折り方と和封筒や洋封筒(角封筒)への入れ方をご紹介しています。また、手紙の折り方や封筒への入れ方のマナーについても解説しています。

封筒に入れる際の手紙(便箋)の折り方

 

このページでは、手紙(便箋)を封筒に入れる時の三つ折り・四つ折り・十字折りの折り方と和封筒や洋封筒(角封筒)への入れ方をご紹介しています。
また、手紙の折り方や封筒への入れ方のマナーについても解説しています。

 

スポンサーリンク

手紙(便箋)を三つ折りにして和封筒へ入れる方法「図解」

便箋(手紙)の三つ折りの仕方と、和封筒への入れ方

 

 

  1. 便箋の 下から上に 1/3 折り上げる
  2. 残りの 1/3 を 上から下に 折り重ねる
  3. 書き出しが上、便箋の 上端が右に なるように封筒に入れる(封筒の表側から見て左)

手紙(便箋)を四つ折りにして和封筒へ入れる方法「図解」

便箋(手紙)の四つ折りの仕方と、和封筒への入れ方

 

 

  1. 便箋の 下から上に 半分に 折り上げる
  2. もう一度 下から上に 半分に 折り上げる
  3. 手紙の書き出しが上、便箋の 上端が右に なるように封筒に入れる(封筒の表側から見て左)

手紙(便箋)を十字折りにして洋封筒(角封筒)へ入れる方法「図解」

十字折りは、洋封筒(角封筒)にカードや写真を同封する場合にも適しています。

 

縦書きの手紙(便箋)の十字折り

 

縦書きの便箋の十字折りの仕方と洋封筒への入れ方

 

 

  1. 便箋の 左から右に 半分に 折り合わせる
  2. 下から上に 半分に 折り上げる
  3. 手紙の書き出しが 左上に なるように封筒に入れる(封筒の表側から見て右)

横書きの手紙(便箋)の十字折り

 

横書きの便箋をの十字折りの仕方とで洋封筒への入れ方

 

 

  1. 便箋の 下から上に 半分に 折り上げる
  2. 右から左に 半分に 折りあわせる
  3. 手紙の書き出しが 左上に なるように封筒に入れる(封筒の表側から見て右)

手紙(便箋)の折り方と封筒への入れ方のマナー

手紙を受け取る側の取り出しやすさ、読みやすさを考えて便箋の折り目はできるだけ少なくし、封筒を開いてすぐ読める向きで入れるのがマナーです。

スポンサーリンク