お礼状、案内状、手紙の書き方と例文

検索結果

「 電報 」の検索結果
  • 電報(祝電・弔電)のお礼状の書き方と例文
    電報(祝電・弔電)のお礼状祝電といえば、結婚式や合格・入学・卒業の「おめでとう」、ビジネスでは就任・昇進・栄転・叙勲などの場面で頂くお祝いの電報のことですね。このページでは、祝電で最も多いであろう「結婚式(披露宴)に頂いた祝電」のお礼状の書き方のポイントと例文、縦書きレイアウトの見本をご紹介しています。また、弔電のお礼状では「一般の弔電へのお礼の手紙(ハガキ)」と、ビジネス「社葬の場合の弔電・供花に対するお礼状」の縦書きレイアウトの見本・例文などをご紹介しています。電報のお礼状の書き方『祝電』のお礼状の書き方のポイント様々な場面の祝電と共に、お祝いの品物などを頂いた場合には、それに応じた文面にします。結婚式(披露宴)の祝電を頂いた場合、相手へのお礼と感謝の気持ち、二人の今後への思いや近況などを含めた文面にします。手紙(封書)にすれば、結婚式の写真を同封することもできます。『弔電』のお礼状の書き方のポイント故人の名前の書き方「亡き父」・「亡き母」・「亡祖父」・「亡祖母」・「故 〇〇」・「故 〇〇儀」などと書き、社葬の場合は「弊社〇〇 故〇〇」・「弊社〇〇 故〇〇儀」などというかたちで書きます。お礼の言葉の書き方忙しい中を弔電して頂いたことへのお礼の言葉を入れます。季節の挨拶文は不要起首(頭語)の 「拝啓」や、結語の「敬具」などは、入れても入れなくてもどちらでも良いです。また、喪主名の横に「親族一同」と書き添えてもいいでしょう。弔電のお礼状や会葬礼状の場合、お礼状という意味で「、」や「。」の句読点は、付けても付けなくてもどちらでもかまいません。また、「行頭揃え」なども、しなくてはならない訳ではありません。「祝電」のお礼状祝電を送って頂いた方には、行事(結婚式など)が終わってからなるべく早めに、お礼と感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。祝電をもらった相手が、会社の同僚や親しい友人であれば、電話やメールでお礼を伝えても問題ないでしょう。しかし、それが取引先の社長などで電話では躊躇してしまう相手の場合、やはりハガキや手紙で夫婦連名のお礼状を出します。「祝電」のお礼状(結婚式)縦書き見本結婚式(披露宴)に頂いた祝電のお礼状はがき/縦書きハガキの場合、文面に余裕がなければ手紙の「後付け」にあたる日付や名前は省略します。(差出人名を文面、あるいは宛名面に書く場合でも、夫婦連名とします)参考ページ :はがきの宛名(表)面の書き方/連名/レイアウト・見本「祝電」のお礼状(結婚式)ー例文祝電とは別に(または一緒に)お祝いの品やご祝儀を頂いた方に、『内祝いの品に添えて(又は別便で)送る場合』のお礼状の例文。拝啓 秋晴れの心地よい季節となりました。〇〇様にはお変わりなくお過ごしのご様子、何よりと存じます。 さて、この度は私どもの結婚に際しまして、祝電を賜り誠にありがとうございました。また、ご丁寧なお祝いのお心遣いを心より感謝申し上げます。 本日内祝いのしるしまでに、心ばかりの品を別便にて郵送致しました。ご笑納いただければ幸いです。 まだまだ未熟な二人ではありますが、仲良く助けあいながら、これからの人生を歩んでいきたいと思っております。 今後ともご指導、ご助言のほどよろしくお願い申し上げます。 末筆ながら、皆様のご健康とご繁栄を心よりお祈り申し上げます。   平成〇〇年〇月〇日〒000-0000 〇〇市〇〇町〇〇番地松山 祐樹  りさ  内祝いの品とお礼状を別に送る場合には、内祝いの品よりも先にお礼状が届くようにしましょう。また、祝電のみを頂いた場合は、基本的にお返し(内祝い)の品は送らないようにします。お返しの品を送ると、かえって相手に気を使わせてしまうので、祝電のお礼状だけにしておきます。「弔電」のお礼状(一般)縦書き レイアウト一般の弔電へのお礼の手紙はがき/縦書き 例文ハガキの場合、文面に余裕がなければ手紙の「後付け」にあたる日付や名前は省略します。(この場合、差出人名は表面に書きます)参考ページ :はがきの宛名(表)面の書き方/連名/レイアウト・見本「弔電」のお礼状 例文-1亡き母◆◆の葬儀の節は、ご多忙中にもかかわりませずご丁重な弔電を賜り、誠にありがたく、厚く御礼申しあげます。おかげさまで葬儀告別式は滞りなく済ませることができました。つきましては、お伺いいたし御礼申しあげるべきでございますが、忌中につき略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます。  平成〇〇年〇月〇日〒000-0000 〇〇市〇〇町〇〇番地喪主 〇〇〇〇親族一同「弔電」のお礼状(社葬)縦書き レイアウト社葬の場合の弔電・供花に対するお礼状はがき/縦書き 例文「弔電」のお礼状 例文-2拝啓 このたびは弊社 代表取締役 〇〇〇〇 故◆◆◆◆儀 葬儀に際しまして ご多忙中にもかかわらずご丁重な弔電 またご鄭重なるご厚志を賜り厚く御礼申し上げますおかげをもちまして葬儀も滞りなく相済ますことを得ました茲に生前のご厚情に感謝申し上げますとともに 今後も変わらぬご指導ご厚誼を賜りますようお願い申し上げます早速拝眉の上お礼申し上げるのが本意ではございますが 略儀ながら書中を持ちましてお礼かたがたご挨拶申し上げます敬具   平成〇〇年〇月〇日〒000-0000 〇〇市〇〇町〇〇番地株式会社 〇〇〇〇      葬儀委員長 取締役社長 〇〇〇〇喪主 〇〇〇〇親族一同電報(祝電・弔電)のお礼状の関連ページ・電報(祝電・弔電)の打ち方と例文
    Read More
  • 電報(祝電・弔電)の打ち方と例文
    電報(祝電・弔電)このページでは、結婚式の祝電(慶事・お祝いの電報)、弔電(お悔やみの電報)など、祝電・弔電・電報の例文、電報の打ち方、電報の準備、手順、手配の仕方(方法)についてもご紹介しています。電報(祝電・弔電)の準備と手配祝電の打ち方祝電の予約は1ヶ月前から可能結婚式の披露宴に出席しない場合や、止むを得ず欠席する場合の祝電は、あらかじめ日程が分かっているので早めに手配します。祝電を打つ(送る)ための準備相手の住所(結婚式の場合は式場の住所)相手の名前送る日時相手の電話番号メッセージ電報台紙の選択(申し込み時に選択)祝電のメッセージは、インターネットの場合「文例検索」から選択するだけ。電話の場合、オペレータが例文を提示してくれます。(NTT(115)なら、電話でオペレーターと相談しながら申込ができます)。電報台紙は、電報内容と一緒に配達されるものです。通常、紙の媒体ですが、最近では押し花や刺繍などの形態、祝電ではぬいぐるみ等もあります。※ 親しい友人への祝電で、自分の言葉をひと言入れたい場合は、あらかじめメモにとってから申し込むようにしましょう。祝電の料金・NTTの場合祝電の料金=700円~30000円程度=メッセージの文字数+台紙の料金+(オプションの花などの料金)〔台紙の料金〕・NTTの場合0円~5000円程度〔メッセージ部分の料金〕・NTTの場合25文字以下なら700円弱65文字弱で1500円程度66文字以上は5字増すごとに90円の加算〔オプションの花・ぬいぐるみ等〕・NTTの場合3500円~30000円程度※ 電報各社で料金設定が違います。※ 祝電 各種 一覧(楽天)祝電の手配・申し込み方法・申し込み先〔祝電の申し込み方法〕・電話でオペレーターに申し込む方法・インターネットで申し込む方法・郵便局で申し込む方法などがあり、最近では携帯電話から申し込む方法もあります。祝電を電話で申し込むときは、表題、宛名(宛先)、メッセージ、差出人情報をしっかりメモにとってから申し込むようにしましょう。〔祝電の申し込み先〕NTT西日本 インターネット電報 (D-MAIL)NTT東日本 インターネット電報 (D-MAIL)KDDIの電報サービス「でんぽっぽ」郵便局のレタックスハート電報VCネット電報「VeryCard」電報屋のエクスメールFor-Denpo電報会社へ申し込む際に、祝電の打ち方や“例文・文例”が多数有ります。(ほとんどの場合、それで間に合います)祝電の例文集《お祝い電報の例文集ならココ》NTT西日本文例一覧結婚、誕生日、合格・卒業・入学、記念日、人事、出産、新築・開店、選挙、成人の日、母の日、父の日、敬老の日、叙勲、年賀、お見舞い、その他の電報の例文・文例集(NTT)祝電(お祝いの電報)に使ってはいけない忌み言葉結婚式や披露宴などの祝電文にも、“使ってはいけない言葉”があります。これらはの言葉は、「忌み言葉(いみことば)」と言われ、縁起が悪いとされていますので使用しないのがマナーです。<「祝電」での忌み言葉(いみことば)>「切れる」「別れる」「離れる」「戻る」「戻す」別れを連想させるので使わない「重ね重ね」「たびたび」「しばしば」再婚を連想させるので使わない※ タブーとされる、その他の“ 忌みことば ”弔電の打ち方弔電を打つ(送る)ための準備弔電・お悔やみ電報の台紙を選べるサービスや、花束、フラワーアレンジメントを一緒に届けるサービスもあります。これらのオプションについては、要・不要を決めておくと良いでしょう。相手の住所(ご遺族の自宅か葬儀を行う斎場)相手の名前(喪主が基本) 宛名は、フルネームで記載してもらいましょう。あなたが喪主の方でなくて他のご遺族のお知り合いの場合、そのお知り合いのご遺族宛でも構いません。万が一、下の名前がわからない場合、「故○○様ご遺族様」でも可能です。送る日時相手の電話番号メッセージインターネットの場合、文例検索から選択するだけ。電話の場合、オペレータが例文を提示してくれる。(NTT(115)なら、電話でオペレーターと相談しながら申込ができます)。電報台紙の選択(申し込み時に選択)電報台紙は、電報内容と一緒に配達されるものです。通常、紙の媒体ですが、最近では押し花や刺繍などの形態、祝電ではぬいぐるみ等もあります。〔差出人について〕受け取られた方が、差出人と故人との関係を理解しやすくするために、出来る限り「法人(会社)名、団体名、住所、電話番号」を記載しましょう。※ 弔電 各種 一覧(楽天)弔電の料金・NTTの場合弔電の料金=700円~30000円程度=メッセージの文字数+台紙の料金+(オプションの花などの料金)〔メッセージ部分の料金〕・NTTの場合25文字以下なら700円弱65文字弱で1500円程度66文字以上は5字増すごとに90円の加算〔台紙の料金〕・NTTの場合0円~5000円程度〔オプションの花など〕・NTTの場合3500円~30000円程度※ 電報各社で料金設定が違います。弔電の手配・申し込み方法・申し込み先【弔電の申し込み方法】・電話でオペレーターに申し込む方法・インターネットで申し込む方法・携帯電話から申し込む方法・郵便局で申し込む方法などがあり、最近では携帯電話から申し込む方法もあります。※弔電を電話で申し込むときは、表題、宛名(宛先)、メッセージ、差出人情報をしっかりメモにとってから申し込むようにしましょう。〔弔電の申し込み先〕電報会社へ申し込む(弔電の打ち方や例文が多数有ります)NTT西日本(D-MAIL)NTT東日本(D-MAIL)KDDIの電報サービス「でんぽっぽ」郵便局のレタックスハート電報VCネット電報「VeryCard」電報屋のエクスメールFor-Denpo電報会社へ申し込む際に、弔電の打ち方や“例文”が多数有ります。(ほとんどの場合、それで間に合います)弔電の例文集《お悔やみの電報の文例集ならココ》NTT西日本文例一覧(お悔やみ、法要、法事、慰霊祭などの弔電の例文・文例 一覧)弔電・お悔やみの電報に使われる主な「敬称」祖父ご祖父様祖母ご祖母様父ご尊父(そんぷ)様、お父様、お父上、お父上様母ご母堂(ぼどう)様、お母様、お母上、お母上様夫ご主人様、ご夫君様妻ご令室(れいしつ)様、ご令閨(れいけい)様息子ご子息、ご子息様、ご令息、ご令息様娘ご息女、ご息女様、ご令嬢、ご令嬢様姉、兄御姉様、御兄様、または名前「〇〇様」弟、妹御妹様、御弟様、または名前「〇〇様」弔電(お悔やみの電報)に使ってはいけない忌み言葉葬式や葬儀では、「忌み言葉(いみことば)」と呼ばれる“縁起の悪い(不吉な)意味を連想させる言葉”は使用しないのがマナーです。これらは電文だけでなく、弔辞やお悔やみの挨拶文でも同様です。<「弔電」での忌み言葉(いみことば)>弔電の忌み言葉の例「重ね重ね」「たびたび」「またまた」「しばしば」「再三」「再び」「重ねて」「続いて」死や不幸が「くり返される」ことを意味するので、くり返し言葉は使わない。※ タブーとされる、その他の“忌みことば ”※ 関連ページ電報(祝電・弔電)のお礼状
    Read More